目 次 |
|
エッセイ
【食と農】 結 城 登美雄 |
もう一度魚をとってきてくれないか。 |
|
ル ポ
震災を乗り越え、わかめ養殖を再開 |
岩手県大船渡市 北浜わかめ組合 |
|
何かを始めると、何かにつながり、何かが生まれる |
秋田県能代市 上町すみれ会 |
|
地域の“足”みどりっこバス |
岐阜県岐阜市 芥見東自治会連合会 |
|
自らの行動で伝える「自然の尊さ」と「地域の魅力」 |
兵庫県多可町 八千代蛍の宿路の会 |
|
水車よ回れ、永遠に |
福岡県朝倉市 山田堰土地改良区 |
|
子育ての先輩たちが支える、幼い子どもとお母さんの安らぎの居場所 |
山口県岩国市 子育てサロン灘えくぼ |
|
市民の「恩返し」の思いをつないで支援活動 |
宮城県栗原市 栗原おんがえし隊 |
|
グラビア
和船の風情、江戸情緒を味わう |
東京都江東区 和船友の会 |
|
“昭和の駄菓子屋”復活でまちににぎわい |
新潟県新潟市秋葉区 昭和基地一丁目C57 |
|
綿づくりで「人の輪」を広げよう |
滋賀県彦根市 おうみこっとん夢つむぎ |
|
無縁社会から絆社会へ〜安心して暮らせる地域社会づくり〜 |
写真紹介
平成22年度あしたのまち・くらしづくり活動賞表彰式・シンポジウム |
|
論文
町内会・自治会論(第1回)
「住縁アソシエーション」としての町内会・自治会 |
岩 崎 信 彦
(神戸大学名誉教授) |
|
私のコミュニティ論(第6回)
東日本大震災におけるコミュニティ自治 |
前 山 総一郎
(福山市立大学教授) |
|
短期連載・365日型塙山のコミュニティ活動B 未曾有の東日本大震災、コミュニティの果たすべき役割―避難所運営や要援護者対策の実践から― |
伊藤 智毅
(塙山学区住みよいまちをつくる会副会長) |
|
あしたのまち・くらしづくり活動賞シンポジウムから
シンポジウム 無縁社会から絆社会へ〜安心して暮らせる地域社会づくり〜 |
|
・ふるさとの情景/編集後記 |
|